この記事にはプロモーションが含まれております。
週末は家でお酒を飲んで過ごす方も多いと思いますが、飲んだ後って無性に麺類が食べたくなリますよね?
昨日の夜も家でちょっとだけ飲んだ後、麺類が恋しくなり蕎麦でも茹でようか迷ったのですが、蕎麦1人前だと多いし、何せ茹でるのが面倒で…
特に減量中なわけではなく、むしろ現在ベンチの重量を上げるために増量中の身ですが、それでも夜飲んだ後に麺類を食べるのは流石に罪悪感があったりして…(^_^;)
そんな時に、お正月のビンゴ大会の景品でもらったカレーうどんを思い出し、しばらくの間閉まっておいた箱の中から取り出してみました。

カレーうどん こんにゃく麺
販売者…いなば食品株式会社
内容量…140g
カロリー…49kcal
タンパク質…2.5g
脂質…0,6g
炭水化物…10.4g(糖質6.3g、食物繊維4.1g)
食塩相当量…2.9g
とかなりヘルシーなカレーうどん\(^o^)/
原材料名に、こんにゃく麺(こんにゃく精粉、乾燥おから、もち米、オート麦食物繊維)と記載があり普通のカップラーメンに比べると体に優しい感じがします。
なによりも嬉しかったのが、袋のままレンジでチンして、袋を器にして食べることが出来るので鍋も使わず、食器を洗わなくてもよいという優れモノ。
もうこれは食べるしかない!
食べ方もとても簡単で…
電子レンジの場合
・500w…約1分10秒
・600w…約1分
お湯で温める場合
・熱湯で3〜5分温めて、器に移して食べる。
私は鍋も食器も使いたくないのでレンジでチンしてみました。
袋の封を切らずに、底を広げて電子レンジに立てて置いてチンします。
チンしている間、レンジの中から袋が膨らむ音が聞こえてきて爆発しないか不安になりましたが無事でした!

レンジでチンした後はこんな感じです。
取り出す時は素手で大丈夫でしたが、袋上部の角にここを持つと親切に印刷されてますので、蒸気口から蒸気が出ていないか確認してやけどに注意しながら取り出します。
取り出して切り口の点線部分を開けます。(ハサミ不要!手で簡単に開けれました。)

こんにゃく麺で、量も多くはないのですがカツオ出汁とカレーのスパイスがしっかり感じられ、食べた感はありました。
もともとちょっとだけ麺が食べたかったので、飲んだ後にちょうど良かったです(*^^*)
なんせそのまま食べることが出来るので、食器もいらないですし、後片付けが楽なのが嬉しい♡
低糖質、低脂質なのでダイエットしている方にはもちろん、お家にストックしてあると、小腹が空いた時にいいなと思ったので、次は購入してみようと思います。
健康な体作りのために、暴飲暴食はダメですがちょと何か食べたい時にぜひオススメです!