お尻って凝ってるんですね⁉️Big3強くなりたいから毎日コロコロしてます。

体・健康のこと

この記事にはプロモーションが含まれております。

肩こりや背中の凝りで整骨院やマッサージ等に通ってる方も多いと思いますが、実はお尻もかなり凝ってるって、皆さんご存知ですか?

私は以前、肩や背中の凝りから来る頭痛に悩まされていた時期があり、その頃通っていた整骨院の先生にラジオ体操を毎日やるように言われて10年以上ラジオ体操を続けております。

ラジオ体操の効果かはわかりませんが、今は肩こりもほとんどなくなり、頭痛も少なくなりました。

ただ若い頃からある、だるさや足のむくみ、冷え等、体の悩みは改善されておりませんでした。

最近自分のお尻がかなり凝っている事を知り、毎日お尻ほぐしを始めてみたところ、なんとなく疲れにくなってきた事を実感しております。

お尻の凝りの原因

  • 長時間の座りっぱなしや立ちっぱなし。
  • 運動不足
  • 加齢による筋肉の低下
  • 姿勢の悪さ

私の場合、運動習慣はありますが、それ以外の原因は全て当てはまります。

お尻の凝りの症状

  • お尻がだるい
  • 下半身の冷えやむくみ
  • 足のしびれ

お尻の凝りの症状も、言われてみればかなり当てはまります。しかも若い頃からあったような…

お尻ほぐしのきっかけはジムのメニュー作成でした。

ジムに入会してから3ヶ月くらいは、ベンチプレスをやりながら最初にジムで作成して頂いたメニューのマシーンをひたすらやり続けていましたが、デットリフトやスクワットも始めるために、1ヶ月くらい前にメニューを新しく作り直して頂きました。

その際に、トレーナーさんから毎日やるように言われたのが…

ボールを使ったお尻ほぐし

まずお尻をボールの上に乗せて、一番痛いと感じるところで30秒キープして、その後ボールを転がしながら全体をほぐして行きます。これを左右のお尻やります。

言われた通りにやってみると、かなりの激痛

それでも、お尻やもも裏を柔らかくすることでBig3が強くなれると言われたので、毎日ひたすらやり続けました。

ジムに置いてあるボールはこちらです


直径12センチくらいのボールですが、テニスボールでもよいと言われたので、ジムでトレーニングの前にこちらを使ってお尻やもも裏をほぐし、家ではテニスボールを使用しております。

ジムにあるボールの方が大きいせいか、テニスボールよりは痛みを感じない気がします。

ついこの前まで顔をしかめながらコロコロしてましたが、1ヶ月くらい続けたところあんなに痛かったのが嘘のように、イタギモチ〜に変わりまし!

そしてなんだか足のむくみも軽減されて、体の疲れも以前より楽になったような(^o^)

嬉しい効果が感じられています♡

お尻ほぐしの効果

  • 血行促進
  • ヒップアップ
  • 小顔、美肌
  • 冷えの改善
  • 姿勢が良くなり、体の歪み軽減

今まで自分の四角くて大きなお尻が気になっていましたが、母も祖母も大きなお尻だったので遺伝だと思い、これといったケアはしてこなかったのですが、もっと前から知っておきたかった。

お尻ほぐしにはボールの他にも色々な方法があるようですが、短時間で簡単に出来るのでしばらく続けていきたいと思います。

皆様も是非お尻ほぐし試してみて下さい!

もしかすると今まで感じていた体の不調が改善されて美尻にもなれちゃうかも〜\(^o^)/

タイトルとURLをコピーしました